
4月
募集学科 | 修業年限 | 募集定員 |
---|---|---|
ペットトリマー科 | 2年 | 40名 |
動物看護科※1 | 3年 | 40名 |
ペット総合科 | 2年 | 20名 |
トリマー師範科※2 | 2年 | 10名 |
※1 認可申請中
※2 ペットトリマー科又はペット総合科の課程修了者かつJKC公認トリマーB級ライセンス取得者対象
出願 |
|
---|
選考 |
|
---|
合格通知発送 |
|
---|
入学手続 |
|
---|
入学許可 |
|
---|
入学式 |
|
---|
免除額 |
入学金全額免除 |
---|---|
定員 |
全学科合わせて15名程度 |
出願資格 |
|
出願書類 |
|
出願方法 |
|
出願期間 |
2020年10月1日~2020年10月15日(当日消印有効) |
選考方法 |
書類審査、作文 |
結果通知発送日 |
2020年11月2日 |
入学手続 |
合格された方は、3ヶ月以内に入学時納入金、2021年3月31日までに教材費をご入金ください。 ※期日内の納入が難しい場合はご相談ください。 |
※特待生制度を利用した学生が退学または懲戒、罰則に該当する行為をした場合、支給された免除額は即時全額返済となります。
出願資格 |
|
---|---|
出願書類 |
|
免除額 |
入学金5万円免除(第一期出願者対象) |
出願方法 |
|
出願期間 |
第一期:2020年10月1日~2020年10月20日(当日消印有効) ※定員になり次第、募集締切となります。 |
選考方法 |
書類審査、作文 |
結果通知発送日 |
第一期:2020年11月2日 |
入学手続 |
合格された方は、3ヶ月以内に入学時納入金、2021年3月31日までに教材費をご入金ください。 ※期日内の納入が難しい場合はご相談ください。 |
納入時期 | 入学金 | 授業料 | 実習費 | 維持費 | 学外活動費 | 小計 | 年間合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | <入学時納入金> 入学手続時 |
200,000円 | 270,000円 (45,000円) |
180,000円 | 260,000円 | 100,000円 | 1,010,000円 (785,000円) |
1,280,000円 |
<後期分> 1年次9月 |
― | 270,000円 (45,000円) |
― | ― | ― | 270,000円 (45,000円) |
||
2年次 | <前期分> 1年次3月 |
― | 270,000円 (45,000円) |
180,000円 | 260,000円 | 100,000円 | 810,000円 (585,000円) |
1,080,000円 |
<後期分> 2年次9月 |
― | 270,000円 (45,000円) |
― | ― | ― | 270,000円 (45,000円) |
||
3年次 ※1 |
<前期分> 2年次3月 |
― | 270,000円 (45,000円) |
180,000円 | 260,000円 | 100,000円 | 810,000円 (585,000円) |
1,080,000円 |
<後期分> 3年次9月 |
― | 270,000円 (45,000円) |
― | ― | ― | 270,000円 (45,000円) |
※1動物看護科のみ
※( )内は分割納入制度ご利用時の金額になります。
納入時期 | 入学金 | 授業料 | 実習費 | 維持費 | 学外活動費 | 小計 | 年間合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | <前期分> 入学手続時 |
50,000円 | 180,000円 (30,000円) |
70,000円 | 120,000円 | 50,000円 | 470,000円 (320,000円) |
650,000円 |
<後期分> 1年次9月 |
― | 180,000円 (30,000円) |
― | ― | ― | 180,000円 (30,000円) |
||
2年次 | <前期分> 1年次3月 |
― | 180,000円 (30,000円) |
70,000円 | 120,000円 | 50,000円 | 420,000円 (270,000円) |
600,000円 |
<後期分> 2年次9月 |
― | 180,000円 (30,000円) |
― | ― | ― | 180,000円 (30,000円) |
※( )内は分割納入の場合の金額になります。授業料のみ月払いが可能です。
納入時期 | 項目 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|
2021年3月31日まで | 教材費 |
学科 | 右利き | 左利き |
ペットトリマー科/ペット総合科 | 220,000円 | 280,000円 | ||
動物看護科 | 230,000円 | 290,000円 |
納入時期 | 項目 | 合計 |
---|---|---|
入学後随時 |
|
|
※教材費には教科書・実習道具・ユニフォーム等が含まれております。
※左利きの方は左用バサミ3丁分の費用が加算されております。
※3月31日までに入学を辞退された方については、納入済みの学費(入学金を除く)、教材費の返還に応じます。
※1今後、愛玩動物看護師(国家資格)に変更になる可能性があります。
意欲と能力のある若者が経済的な理由により進学及び修学の継続を断念することのないよう、「給付奨学金」と「授業料等免除」により学びをサポートする制度です。
本校はこの制度の対象校となっております。
■給付型奨学金
原則返還義務のない奨学金を支給するもの
■授業料等減免
入学金、授業料の免除又は減額を受けられるもの
対象者 | ||
---|---|---|
申込基準 |
|
|
学力基準 |
|
|
収入基準 |
|
収入・所得の上限額の目安 | ||
---|---|---|
区分 | 年間の収入金額 (給与所得世帯) |
年間の収入金額 (給与所得者意外の世帯) |
第Ⅰ区分 | 295万円 | 186万円 |
第Ⅱ区分 | 395万円 | 256万円 |
第Ⅲ区分 | 461万円 | 305万円 |
※世帯構成が本人、親①(給与所得者)、親②(無収入)、高校生の4人世帯の場合
給付奨学金支給金額(月額) | ||
---|---|---|
区分 | 自宅通学 | 自宅外通学 |
第Ⅰ区分 | 約38,300円 | 約75,800円 |
第Ⅱ区分 | 約25,600円 | 約50,600円 |
第Ⅲ区分 | 約12,800円 | 約25,300円 |
授業料等免除・減免金額 | ||
---|---|---|
区分 | 入学金 | 授業料(年額) |
第Ⅰ区分 | 160,000円免除 | 540,000円全額免除 |
第Ⅱ区分 | 106,700円免除 | 360,000円免除 |
第Ⅲ区分 | 53,400円免除 | 180,000円免除 |
※入学金全額免除の方は入学金の減免はありません。一部免除の方は免除後の金額からの減免になります。
■申込方法
在籍する高等学校(又は出身校)にて申請手続きをしてください。
ご入学後の手続きも可能ですが、事前に手続きをされた方がスムーズです。
■給付方法
奨学金の振り込みは入学後になります。原則毎月1回付与されます。
■授業料等減免方法
入学手続きの際にこの制度のご利用をお申し出ください。
お申し出された場合は入学手続き時の入学金及び授業料の納入は保留となります。
ご入学後、本校の指示により申込手続きを行ってください。
支援対象にならなかった場合または支援対象区分によち差額が発生した場合は、7月末日までに入学金及び授業料を納入してください。
■進学資金シミュレーション
日本学生支援機構のホームページより、この制度の対象になりうるか大まかに調べることができます。
「日本学生支援機構」⇒「奨学金」⇒「進学資金シミュレーター」
https://www.jasso.go.jp
本校は、入学志願者に対して以下の制度を設けております。
制度 | 条件 | 内容 |
---|---|---|
特待生制度 |
|
入学金全額免除 |
早期出願割引制度 |
通常入試で、2020年10月1日~2020年10月20日(当日消印有効)に出願した者 |
入学金5万円免除 |
親族割引制度 |
親、兄弟姉妹が本校の在学生または卒業生の者 |
入学金半額免除 |
※特待生制度、早期出願割引制度、親族割引制度の重複利用はできません。
※特待生制度、早期出願割引制度、親族割引制度、一人暮らしサポート制度、通学サポート制度を利用した学生が退学または懲戒、罰則に該当する行為をした場合、支給された特典は即時全額返済となります。
自宅からの通学が2時間以上かかる一人暮らしをする者に12万円を支給します。
※進級時と卒業時に給付します。支給時には、賃貸契約書のコピーが必要となります。
1ヶ月の通学定期代(電車)が1万円を超える者に最大6万円を支給します。
※進級時と卒業時に給付します。1ヶ月の定期代が1万円になるよう差額金を補助します(最大5,000円)
例)1ヶ月の定期代が12,000円の場合 → 月2,000円×12ヶ月=24,000円支給。
1ヶ月の定期代が16,000円の場合 → 月5,000円×12ヶ月=60,000円支給。
日本学生支援機構の奨学金は、経済的理由により修学に困難がある優れた学生に対し貸与されます。無利子または低利子なので返還も無理がありません。少しでも学費の負担を軽くしたい方にご利用をおすすめします。入学後にお申し込みできますが、高等学校にて予約採用のお申し込みも可能です。なお、奨学金は入学後から月額貸与されます。
第一種奨学金(無利子) | 第二種奨学金(有利子・利率上限3%) | ||
---|---|---|---|
貸与 月額 |
|
|
|
貸与 始期 |
|
|
|
応 募 基 準 |
人物 |
|
|
所得 |
|
||
学力 |
|
|
|
推薦 方法 |
|
入学前 |
|
---|
4月中旬 |
|
---|
4月下旬 |
|
---|
5月中旬 |
|
---|
入学 |
---|
4月中旬 |
|
---|
5月中旬 |
|
---|
審査 |
---|
6月中旬 |
|
---|
国の教育ローンは教育のために必要な資金を融資する公的な制度で、金利も大変低くなっております。事前審査ができますので早めに学費準備がスター卜できます。
対象者 |
1. 世帯の年間収入(所得)が次表の金額以内の方
※「子供の人数」とは申込者が扶養している子供の人数です。 ※「世帯の年間収入(所得)」には世帯主のほか配偶者等の収入(所得)も含まれます。 2. 世帯の年間収入(所得)が990万円(事業所得770万円)以内であって、次の特例用件のいずれかに該当する方 (1)勤続(営業)年数が3年未満 (2)居住年数が1年未満 (3)返済負担率(借入金年間返済額/年収)が30%超 |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
融資額 |
学生1名につき350万円以内。 ※兄弟姉妹の時に利用していて、現在返済中であっても可。 |
||||||||||||||||||
金利 |
年1.70%(固定金利) 年1.30%(母子家庭、父子家庭) ※2020年5月1日現在 |
||||||||||||||||||
返済期間 |
15年以内(交通遺児家庭または母子家庭、父子家庭の方は18年以内) ※元金返済据置期間を含みます。 |
||||||||||||||||||
返済借置期間 |
在学期間中は利息のみのお支払いが可能です。 |
申込・相談 |
<必要書類>
|
---|
審査 |
|
---|
融資決定 |
|
---|
出願 |
---|
合格 |
---|
契約 |
<必要書類>
|
---|
融資 |
|
---|
株式会社オリエントコーポレーション(オリコ)の学費サポートプランは教育のために必要な資金を融資する教育ローン制度で、学校提携のため比較的金利も低くなっております。事前審査ができますので早めに学費準備がスター卜できます。
対象者 |
本校に入学・在学される方の保護者。または、本人(お申し込み時に収入のある社会人に限る)。 |
---|---|
利用可能費用 |
入学金・授業料・教材費など学校へお支払いする学納金 |
利用金額 |
10万円以上500万円以下 |
分割手数料率 |
実質年率4.0%(固定) |
振込方法 |
オリコから学校への直接振込みとなります。 |
支払方法 |
通常返済、ステップアップ返済、親子リレー返済 ※在学期間中は分割手数料のみのお支払いが可能です(ステップアップ返済)。 |
支払手段 |
民間金融機関からの口座自動振替 |
支払開始日 |
利用月の翌月から支払開始 |
必要書類 |
<新入生> 1. 合格通知書のコピー <在学生> 1. 学生証のコピー |
連帯保証人 |
原則不要 |
申し込み方法 |
オリコ学費サポートプランのHPよりお申し込みください。 |