スカイ総合ペット専門学校

くあるご質問

Q & A

ペット業界について

ペット業界にはどんな仕事がありますか?
幅広い知識と技術があれば、就職先の選択肢が広がります。
トリマー、動物看護士、ドッグトレーナー、ブリーダー、ハンドラー、ペットショップ店員などがあります。専門性を高める学びはもちろん、幅広い知識と技術を身につけておくと、就職先も広がります。
ペット業界での仕事に就くには、どんなスキルが必要ですか?
動物に関する知識と技術に加え、接客能力も必要です。
動物に関する知識や技術はもちろん、接客能力も必要です。飼い主さんへの応対が良くなければ、来店してもらえません。大切なペットを安心して任せてもらえる人材になれるように、接客技術も身につけましょう。
ペット業界で活躍するために資格は役立ちますか?
犬に携わる仕事に就くならJKCの資格で信頼度アップ!
資格はその人の専門知識と技術を証明するもの。最近では、動物愛護法の改正により、信頼の高い資格が求められ、特に犬に携わる仕事に就く場合は、JKCの資格が最も信頼されている知名度の高い資格になります。

学科について

各学科の違いは何ですか?
授業内容や目指す資格が異なります。
将来トリマーになりたい方はペットトリマー科またはペット総合科、動物看護師になりたい方は動物看護科がおすすめです。またペット総合科は訓練授業も多いので、ドッグトレーナーになりたい方におすすめです。
不器用で困っています。授業についていけますか?
スタート地点は皆さん同じです。理解できるまで丁寧に教えます。
すべての方がゼロからのスタートになります。知識からハサミの扱い方なども一から丁寧に教えます。わからないところは理解できるまで、丁寧に指導しますので安心してください。
トリマーや動物看護師など、なりたい職業が多く迷います。どの学科を選べばいいですか?
体験入学で実際に授業に参加してなりたい自分を発見しましょう。
まずは学校説明会等に参加して、なりたい職業について詳しく理解しましょう。本校の体験入学ではトリミング、動物看護、訓練を一度に体験することもできるので実際にその仕事を経験してみることも大切です。専門学校は仕事に直結する学びの場なので、将来何になりたいかじっくり考えて学科を決めましょう。
動物を飼育したことがないのですが大丈夫ですか?
基礎からやさしく学び、実習に臨むから安心です。
動物を飼ったことがない学生も毎年入学しています。授業で基礎から教えるので安心してください。
在学途中で学科変更はできますか?
原則的に学科の変更は不可となっていますが、やむを得ない事情の場合は相談してください。ただし、学科や時期によって難しいこともあります。

入学について

入学資格について教えてください。
『高等学校卒業者(卒業見込み者を含む)』または、『高等学校卒業程度認定試験(旧大検)合格者(合格見込み者を含む)』の方が対象です。もちろん、大学卒業者や社会人の方も入学できます。
出願の種類について教えてくだい。
出願方法は特待生入試と通常入試の2種類です。
入試の選考方法について教えてください。
基本的には、書類審査・作文を基に選考します。但し、場合により面接試験を実施することもあります。
認可校と無認可校の違いについて教えてください。
認可校とは、学校教育法に定められ都道府県の認可を受けた学校のことです。
通学定期券や学割、奨学金が利用できるなどのメリットがあります。また、卒業時に『専門士』の称号を取得できます。
中学卒業や高校中退でも入学できますか?
高等学校卒業程度認定試験に合格されている方は入学可能です。
大学や短大、社会人経験のある人も入学できますか?
入学可能です。今までも幅広い年齢層の方が入学されています。

学費について

卒業までにかかる学費について教えてください。
ペットトリマー科、動物看護科、ペット総合科とも1年次の納入金が131万円(入学金を含む)、2年次の納入金が111万円です。
その他に教材費がペットトリマー科とペット総合科で約22万円、動物看護科で約23万円(3学科とも左バサミの場合、別途6万円必要)、検定料等が在学中に約11万円~18万円必要になります。
ですので、入学から卒業までにかかる合計は約282万円~283万円になります。
学費サポートについて教えてください。
本校独自のサポート制度として、特待生制度(入学金全額免除)、早期出願割引制度、親族割引制度、分割納入制度、一人暮らしサポート制度、通学サポート制度(遠方からの通学者への交通費補助)があります。
そのほか、日本学生支援機構奨学金制度、国の教育ローン制度、オリコ学費サポートプラン制度をご利用いただけます。

学生生活について

授業は何時から何時までですか?
授業は基本的に月~金の週5日で、午前は9:30~12:30、午後は13:30~16:30になります。1日授業の日もありますし、半日授業の日もあります。
授業時間数は、2年間で約2000時間、動物看護科は3年間で約2660時間です。
取得可能な資格について教えてください。
ペットトリマー科、ペット総合科で「JKC公認トリマーC・B級」「JKC公認ハンドラーC級」「愛玩動物飼養管理士2・1級」「損害保険募集人(アニコム)」が取得可能です。
動物看護科で「認定動物看護師」、「トリマーC級」、「ハンドラーC級」、「愛玩動物飼養管理士2級・1級」、「損害保険募集人(アニコム)」が取得可能です。
トリマー師範科では、「JKC公認トリマーA級」「JKC公認ハンドラーB級」の取得が可能です。
自転車、バイク、車での通学はできますか?
可能ですが、学校では駐輪場のみ設置しています。
バイク、車での通学を希望する方は近隣の駐車場等を利用してください。
アルバイトはできますか?
可能です。アルバイトは言葉遣いやマナーなどの接客スキルを磨くことができ、就職活動にも役立ちます。
ただし、授業や学校生活に支障のない範囲で行なうようにしてください。
服装や髪型は自由ですか?
登校後はスニーカーに履き替え、座学は私服、実習はユニフォームで授業を行ないます。
基本的にファッションは自由ですが、授業に支障をきたすスタイルは禁止となっています。
アパートの紹介はしてもらえますか?
提携しているアパートや学生マンションの紹介が可能です。
長期休みはありますか?
春休みと冬休みがそれぞれ約2週間、夏休みが約4週間となっています。

就職について

どのようなところに就職できますか?
大手ペット企業、ペットショップ、ペットサロン、動物病院、訓練所から毎年多数の求人票をいただいております。
「トリミング」「動物看護」「訓練」「ハンドリング」「アニマルセラピー」を総合的に学習しているので、多方面への就職が可能です。
就職サポートはありますか?
キャリアアップ、ビジネスマナーの授業を行い、電話応対や面接の仕方、履歴書の書き方等を指導します。また早期から継続的に就職希望調査を実施し、就職活動に関するあらゆる面でのサポートを行うととともに、学生一人ひとりへの具体的な就職アドバイスを行っています。また、卒業生の勤め先やその職場の雰囲気などの情報を基に、学生にあった就職先を支援しています。